鹿児島県森林組合連合会

文字サイズ変更

お知らせ

令和7年度労働保険年度更新の広報について(依頼)

平素より、本会の運営につきましては、格別のご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
鹿児島労働局より、令和7年度労働保険年度更新について広報依頼がありましたので、下記のとおりお知らせいたします。

・周知依頼文(鹿児島労働局より)
事業主の皆様へ
令和7年度の労働保険年度更新期間は、6月2日(月)から7月10日(木)までです。期間内の申告・納付について、よろしくお願い申し上げます。
〇令和7年4月から雇用保険料が変更されています。「雇用保険料率 変更」でネット検索してください。
〇e-Govの電子申請もご活用ください。
【お問い合わせ先】
鹿児島労働局 労働保険徴収室 ☎099 (223) 8276

 

かごしま森連だより(2025.4)No.423

・「きりしまの森認証協議会」森林管理認証書交付式開催
・鹿大「協同組合講座にかかる総合討論」を実施
・JR九州からのお願い
・「女性職員キャリアアップ研修会」開催
・令和6年度「森林組合長研修会」開催
・(有)森もり・さつま「第21回定時株主総会」
・鹿児島県林業政治連盟「第48回通常総会」
・県下1周駅伝 本会 中野さん 力走
・令和6年度「協同組合研究会」開催及び映画広告
かごしま森連だよりNo.423

2025 国際協同組合年に係る映画「二宮金次郎」無料上映会の開催について

本年は国際協同組合年です。
鹿児島県協同組合協議会(KJC)では、上記年の取り組みの一環として、協同組合の歴史や認知度を一般市民へも広く周知を図る為、映画「二宮金次郎」無料上映会の開催を決定いたしました。

開催についての資料を添付いたします。
当日、都合のつく方は是非ご参加ください。

00:鑑文
01:映画広告(役職員用)
02:映画広告(一般用)
03:IYC2025映画「二宮金次郎」上映会出席者報告書

かごしま森連だより(2025.1)No.422

・森山会長新年挨拶
・県 環境林務部長 新年挨拶
・全森連会長新年挨拶
・農林中央金庫福岡支店長新年挨拶
・「森林組合参事級会議」開催
・鹿大生へ「協同組合講座」開催 ~協同組合の活動紹介~
・「森林組合監事・理事研修会」開催
・「児童福祉施設への寄贈活動」実施
・伐木時の安全に関するKYT
・2025国際協同組合年
・「県森連木材市場初市」開催
かごしま森連だよりNo.422

かごしま森連だより(2024.10)No.421

・第74回通常総会開催
・「森林保険担当者・公有林森林保険会議」開催
・11月は「労働保険未手続事業一掃強化期間」です。
・令和6年度「鹿屋市森林認証協議会総会」開催
・県森連「臨時総会」開催
・姶良西部森林組合「50周年記念式典」開催

かごしま森連だよりNo.421

鹿児島県森林組合連合会 認証森林管理計画書

鹿屋市森林認証協議会 令和5年8月作成
鹿児島県森林組合連合会 認証森林管理計画書を添付しておりますので、ご覧ください。

鹿児島県森林組合連合会 認証森林管理計画書

かごしま森連だより(2024.7) No.420

・姶良西部森林組合「原木自動選別機」更新記念式典開催
・令和6年度「緑の雇用」事業安全指導方針
・人権同和問題啓発強調月間
・監査士室から
・2025年国際協同組合年(IYC2025)について
・森林組合参事級会議開催
・「令和5年度森林組合新採用職員研修会」開催
・国税局より「申告書等控えへの収受日付印の押なつの見直し」について
・北方領土返還要求運動について
・熱中症予防対策について
かごしま森連だよりNo.420

違法伐採対策 間伐材証明

緑の雇用

広報誌 森連便り

SDGs

会員専用ページ

FC BASE-M

指導・金融・子会社

販売

基盤整備・森林調査・利用

購買・機械・資材

製品事業部

お問い合わせ

〒892-0816
鹿児島市山下町9番15号
TEL 099-226-9471
FAX 099-223-5483

フェイスブック facebook

交通アクセス 交通アクセス

ページトップへ

鹿児島県森林組合連合会